「福島学カレッジ2025」参加者募集中!
  • 開沼博

  • 研究コース

  • 東京大学大学院情報学環准教授/東日本大震災・原子力災害伝承館上級研究員

福島を論理的に捉え直す

開沼博

研究コース

東京大学大学院情報学環准教授/東日本大震災・原子力災害伝承館上級研究員

「福島学カレッジ2025」総合プロデューサー/研究コース・プログラムディレクター

 

プロフィール

東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府博士課程単位取得満期退学。
著書に『日本の盲点』(PHP研究所)『はじめての福島学』(イースト・プレス)『漂白される社会』(ダイヤモンド社)『フクシマの正義 「日本の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)『東電福島原発事故 自己調査報告』(徳間書店、編者)『福島第一原発廃炉図鑑』(太田出版、編著)『常磐線中心主義』(河出書房新社、編著)など。フィールドレコーディング作品に「選別と解釈と饒舌さの共生」(Letter To The Future)。学術誌の他、新聞・雑誌等にルポ・評論・書評などを執筆。

講師一覧に戻る
PAGE TOP